来月7月13日(日)午後1時、日本製鉄紀尾井小ホールにて開催致します「長唄稀曲の試み」のつぼ合せを先日6月16日に杵家会館にて行いました。今回もバラエティに富んだラインナップの稀曲を揃えました。更に面白く聴いて頂ける様に検討と練習を重ねております。
当日は多くの皆様方のご来場をお待ち申し上げております!
↑今様班女
↑鹿島踊
↑室咲松竹梅
↑羅生門
カテゴリー: イベント情報
2025年の公演情報を公開いたします!
本年の「長唄稀曲の試み」は7月13日(日)午後1時より、日本製鉄 紀尾井小ホールにて開催いたします。詳細は2025年 最新公演のご案内をご覧ください。多くの皆様のご来場をお待ち申し上げます!
公演準備中!
皆様こんにちは。
長唄稀曲の試み、来月9月20日(金)午後5時開演への準備を進めております!
昨日は台風が近づく中でしたが、稀音家義丸先生を筆頭に同人全員と助演者、解説の配川美加先生の関係者全員が集いまして曲の検討と練習を行いました。


当日は多くの皆様のご来場を願っております!
長唄稀曲の試み 2024.9.20開催の最新公演情報はこちら
2024年公演情報を更新致しました!
今月9月24日(日)の公演に向けて準備中!



9月4日(月)、杵家会館にて「長唄稀曲の試み」本年9月24日(日)の公演に向けての出演者全員による練習を行いました。
稀音家義丸先生御夫妻、配川美加先生と各同人、望月秀幸師囃子御社中、全員での意見交換の元、曲を練り上げて行きました。
当日に向け更にこれから作り深めて行きます。何卒多くの皆様のご来場をお待ち申し上げます!
⇧上記載の写真は『吉野天人』の練習風景です。
本年2023年の「長唄 稀曲の試み」公演のご案内
ご案内お待たせ致しました!
本年2023年9月24日(日)の午後1時、東京都千代田区紀尾井町の紀尾井小ホールにて「長唄 稀曲の試み」の公演を開催致します。
詳細は2023年 最新公演のご案内ページをご覧ください。
公演準備情報も今後随時載せて参ります!
杵屋勝彦 古典研究会 のご案内


来月11月15日(火)開演18:00(開場17:15)、東京三宅坂 国立劇場 小劇場にて「杵屋勝彦 古典研究会〜稀曲を中心に〜」が開催されます。
演目は「種蒔三番叟」、南総里見八犬伝より「結城戦争之段」「義実別れ之段」「義実落人之段(悪太郎)」です。
ご観覧ご希望の方は下記メールアドレスへご連絡お願い致します。
E-Mail : tk.katsuhiko.kida@gmail.com
または
E-Mail : kikyoku@kine-ie.com
今月9月25日(日)の公演に向けて準備中です!
先月8月31日、助演者と囃子方にも参加して頂きまして「長唄稀曲の試み」今月となりました公演に向けての練習を行いました。
稀音家義丸師ご夫妻と配川美加先生、そして同人一同、参加者全員にて討論を行いながら曲を練り上げて行きました。全曲とても実りのある内容に仕上がりつつ有ります。
公演当日は多くのお客様にお越し下さりご批評賜れます事を願っております!
↓下載は「雁の文」と「蝶鶴比翼の帯引」の練習風景の写真です。
本年2022年の公演情報を掲載しました!
「稀曲の試み2021公演DVD」販売開始しました!
本年9月23日、紀尾井小ホールにて催されました「長唄稀曲の試み」公演のDVDがついに販売されます!
1年ぶりに有観客による公演となりました我々の熱の入った演奏を是非DVDにてご視聴ください。詳細は最新公演のご案内ページをご覧ください。多くのお申し込みを同人一同、心よりお待ち申し上げます!!